アブラッチオ初の結婚式
10月2日まで大通公園で行われている「オータムフェスト」
皆さん、遊びに行きましたか??
各丁目で趣向を凝らした出店や企画が目白押しですが、
私は基本的に全道の美味しいモノが集まっている
8丁目会場に頻繁に出没中。
室蘭焼き鳥と美唄焼き鳥のブースからもくもくと湧き上がる
煙にまみれながら、ちょいちょい試食してますので、
見かけたら、恥ずかしいのでそっとしておいて下さい(笑)
さて、去る9月23日、
アブラッチオではお客様の結婚披露パーティーが行われました。
二次会ではなく、結婚披露パーティーです。
オサレーなレストランで行われるならまだしも、
総席数18席のお店に、20数名という定員を越える予定人数である上、
ライブ以外の会場として使われるのすら初めてで、
依頼が来た時には
「うちの店で本当に良いのですか??」
と戸惑いがありました。
しかし、新郎新婦の方が
「どうしてもこの店でやりたい!!」
と強く希望して下さり、
とてもありがたいお申し出ですし、私たちも出来る限りの事を、と
お受けすることにした次第です。
新婦は声楽の勉強のためにイタリア留学をした経験を持つ方。
当店の味と雰囲気を大変気に入って下さった、との事。
また、音楽好きのご夫婦で、ピアノがあることもポイントの一つだったそう。
音楽が結んだ縁でした。
当日、
ゲストの方をお迎えするテーブル作り。

お一人お一人に直筆のメッセージが用意されていました。
お二人のお人柄がわかります。

手作りのウェルカムボードがお出迎え。
新郎の姪御さんが絵を書いてくれたそう。
おじさんが大好きな姪御さんの
結婚してしまう事への嫉妬が若干現われています(笑)
皆さんがお揃いになって
披露パーティーがスタート!!
小さい店なので、窮屈な思いをされた方も
いらっしゃるのではないか、と不安もありましたが、
式の最後には席替えあり、
席を立ってのじゃんけん大会あり、と
終始温かく和やかな雰囲気。

最後の新郎新婦のご挨拶では、
イタリアへ声楽の留学経験を持つ新婦・加奈子さんの
生歌が披露されました。

シューベルトです。
ゲストの方への感謝の気持ちや
二人の門出へ向けての強い思いなど、
加奈子さんの気持ちがビシビシと伝わってきて、
私まで胸が熱くなってしまいました。
とても素晴らしい会でした。
その場にいられたこと
このご縁に心から感謝致します。

ステキなお二人、
雄一郎さん、加奈子さん、
おめでとうございます!!
そしてありがとうございました!!
アブラッチオでは今まで最大12名で対応していましたが、
この度、宴会用のテーブルを追加し、
15名~20名ぐらいまでは対応できるようになりました。
ただ、通常の椅子は数に限りがありますので、
14名以上の場合、数名の方は補助的な椅子となります。
ご了承ください。
送別会、歓迎会、2次会など、
お気軽にご相談下さいませ♪
やっぱり結婚式っていいですね~!!
幸せのおすそ分けを
いっぱい頂きました♡
皆さん、遊びに行きましたか??
各丁目で趣向を凝らした出店や企画が目白押しですが、
私は基本的に全道の美味しいモノが集まっている
8丁目会場に頻繁に出没中。
室蘭焼き鳥と美唄焼き鳥のブースからもくもくと湧き上がる
煙にまみれながら、ちょいちょい試食してますので、
見かけたら、恥ずかしいのでそっとしておいて下さい(笑)
さて、去る9月23日、
アブラッチオではお客様の結婚披露パーティーが行われました。
二次会ではなく、結婚披露パーティーです。
オサレーなレストランで行われるならまだしも、
総席数18席のお店に、20数名という定員を越える予定人数である上、
ライブ以外の会場として使われるのすら初めてで、
依頼が来た時には
「うちの店で本当に良いのですか??」
と戸惑いがありました。
しかし、新郎新婦の方が
「どうしてもこの店でやりたい!!」
と強く希望して下さり、
とてもありがたいお申し出ですし、私たちも出来る限りの事を、と
お受けすることにした次第です。
新婦は声楽の勉強のためにイタリア留学をした経験を持つ方。
当店の味と雰囲気を大変気に入って下さった、との事。
また、音楽好きのご夫婦で、ピアノがあることもポイントの一つだったそう。
音楽が結んだ縁でした。
当日、
ゲストの方をお迎えするテーブル作り。

お一人お一人に直筆のメッセージが用意されていました。
お二人のお人柄がわかります。

手作りのウェルカムボードがお出迎え。
新郎の姪御さんが絵を書いてくれたそう。
おじさんが大好きな姪御さんの
結婚してしまう事への嫉妬が若干現われています(笑)
皆さんがお揃いになって
披露パーティーがスタート!!
小さい店なので、窮屈な思いをされた方も
いらっしゃるのではないか、と不安もありましたが、
式の最後には席替えあり、
席を立ってのじゃんけん大会あり、と
終始温かく和やかな雰囲気。

最後の新郎新婦のご挨拶では、
イタリアへ声楽の留学経験を持つ新婦・加奈子さんの
生歌が披露されました。

シューベルトです。
ゲストの方への感謝の気持ちや
二人の門出へ向けての強い思いなど、
加奈子さんの気持ちがビシビシと伝わってきて、
私まで胸が熱くなってしまいました。
とても素晴らしい会でした。
その場にいられたこと
このご縁に心から感謝致します。

ステキなお二人、
雄一郎さん、加奈子さん、
おめでとうございます!!
そしてありがとうございました!!
アブラッチオでは今まで最大12名で対応していましたが、
この度、宴会用のテーブルを追加し、
15名~20名ぐらいまでは対応できるようになりました。
ただ、通常の椅子は数に限りがありますので、
14名以上の場合、数名の方は補助的な椅子となります。
ご了承ください。
送別会、歓迎会、2次会など、
お気軽にご相談下さいませ♪
やっぱり結婚式っていいですね~!!
幸せのおすそ分けを
いっぱい頂きました♡
スポンサーサイト
コメントの投稿
祝♪
こういう、和気あいあいな結婚式、
素敵です~~~!!
新郎新婦はもちろん、出席された方々も楽しそうですね^^
おそらく、スタッフの皆さんも幸せ一杯だったのでは?
素敵なご縁ですね♪
素敵です~~~!!
新郎新婦はもちろん、出席された方々も楽しそうですね^^
おそらく、スタッフの皆さんも幸せ一杯だったのでは?
素敵なご縁ですね♪
SALA 様
ありがとうございます!!
手伝ってくれたスタッフも
「もう結婚式しちゃったけど、
こういう風な結婚式もいいなぁ~」と
言ってました。
お店をやって良かった!!と思えるお客さまとの出会いが
支えになっています♪
手伝ってくれたスタッフも
「もう結婚式しちゃったけど、
こういう風な結婚式もいいなぁ~」と
言ってました。
お店をやって良かった!!と思えるお客さまとの出会いが
支えになっています♪