ロゴとマークが出来ました!!
前回の記事で
「雪虫」
について触れましたが、
雪、降ってしまいましたね~。
意外と気温も上がる事なく、
道路のはしっこがシャコシャコしています。
我が家ではついに観念して
ストーブ点火しました。
猫は大喜びでストーブ前に陣取っております。
こんばんは。
abbraccioです♪
abbraccioではtwitterもやっているのですが、
先日起きたトラブルに関してつぶやいたところ、
取引をさせて頂く方とそういう話になり、
「お前はそんな事まで暴露してるのかっ」
とシェフに愕然とされました。
現在、
「暴露しまくってオープン前から親しみを感じて頂こう作戦」実施中です♪
どうぞお付き合い下さい^m^
さて、お店の顔として大事な「ロゴ」
デザイナーの方と打ち合わせを重ねて、
ついに完成しました!!
初お目見えです♪
ポイントは二つ。
・ぱっと見て名前がわかる事。
・文字にデザイン性がある事。
あれこれとわがまま言って
作って頂いたのがコチラです♪

「i」の文字がイタリアンカラーのキャンドルになっているところが
胸キュンポイントでした!!!
そして温かい色のグラデーション。
目指している「アットホームな店」の印象が
ロゴから伝わってくるのでは??と思い、
このロゴにしました。
今後、お店のショップカードやチラシ、HPや看板などに
このロゴを使用していきたいと思っています♪
(こちらも近々完成予定です)
実は、このロゴに行きつくまで、
本当に色々なパターンで案を考えて頂きました。
どれもこれも素晴らしくて、
ショップカードもステキなものばかり。
いっそ月替わりでデザイン違いのショップカードを店頭に並べ、
1年間12種類コンプリートしたら何かプレゼントを!!みたいな
企画が出来ないか??ぐらい考えてしまった程。
デザイナーのFさん、本当に本当にありがとうございます!!
そしてもう一つ、
わがままを言って作って頂いたものがあります。
それはお店のシンボルマーク(エンブレム)
例えば、名刺の端っこについていたり、
将来お店でオリジナル商品などを作った時に
マークになればいいなぁ~と妄想・・・。
急な思いつきでお願いしたにも関わらず、
こんなに可愛いシンボルマークが!!

名付けて
「ab(あぶ)ちゃんマーク」です♪
トマトがとっても可愛い!!
このabちゃんマーク、
一足お先にtwitterの画像にさせて頂いたのですが、
フォローして下さっている方から
「フランスのABマークを彷彿とさせる、素敵なロゴですね」
とメッセージを頂きました!
ABマークとは・・・

ABマークAgriculture Biologique(有機肥料使用、無農薬栽培という意味)
フランス政府によって、大変厳しい認定基準が設けられています。
畑の土壌に関する一切の化学肥料や化学薬品の使用禁止、
ハーブ栽培の場合は最低3年間の有機農法を続ける事。
こうした全過程に及ぶ検査は、抜き打ちで検査も含めて1年ごとに行われています。
簡単に言うと、ABマークは、《完全無農薬の証》なのです。
素敵な意味を持つマークですよね。
お店では、皆さんに安心して食べて頂ける真心料理をお出ししますので、
フランスの安心なマークの印象がabちゃんマークにもあるのであれば、
本当にうれしい事だと思いました。
abちゃんマークは「美味しさの証」
そんな風に思って頂けるお店を目指しますっ!!!
(目標は高く!!)
abbraccioのロゴとabちゃんマーク、
末永くどうぞよろしくお願い致します
「雪虫」
について触れましたが、
雪、降ってしまいましたね~。
意外と気温も上がる事なく、
道路のはしっこがシャコシャコしています。
我が家ではついに観念して
ストーブ点火しました。
猫は大喜びでストーブ前に陣取っております。
こんばんは。
abbraccioです♪
abbraccioではtwitterもやっているのですが、
先日起きたトラブルに関してつぶやいたところ、
取引をさせて頂く方とそういう話になり、
「お前はそんな事まで暴露してるのかっ」
とシェフに愕然とされました。
現在、
「暴露しまくってオープン前から親しみを感じて頂こう作戦」実施中です♪
どうぞお付き合い下さい^m^
さて、お店の顔として大事な「ロゴ」
デザイナーの方と打ち合わせを重ねて、
ついに完成しました!!
初お目見えです♪
ポイントは二つ。
・ぱっと見て名前がわかる事。
・文字にデザイン性がある事。
あれこれとわがまま言って
作って頂いたのがコチラです♪

「i」の文字がイタリアンカラーのキャンドルになっているところが
胸キュンポイントでした!!!
そして温かい色のグラデーション。
目指している「アットホームな店」の印象が
ロゴから伝わってくるのでは??と思い、
このロゴにしました。
今後、お店のショップカードやチラシ、HPや看板などに
このロゴを使用していきたいと思っています♪
(こちらも近々完成予定です)
実は、このロゴに行きつくまで、
本当に色々なパターンで案を考えて頂きました。
どれもこれも素晴らしくて、
ショップカードもステキなものばかり。
いっそ月替わりでデザイン違いのショップカードを店頭に並べ、
1年間12種類コンプリートしたら何かプレゼントを!!みたいな
企画が出来ないか??ぐらい考えてしまった程。
デザイナーのFさん、本当に本当にありがとうございます!!
そしてもう一つ、
わがままを言って作って頂いたものがあります。
それはお店のシンボルマーク(エンブレム)
例えば、名刺の端っこについていたり、
将来お店でオリジナル商品などを作った時に
マークになればいいなぁ~と妄想・・・。
急な思いつきでお願いしたにも関わらず、
こんなに可愛いシンボルマークが!!

名付けて
「ab(あぶ)ちゃんマーク」です♪
トマトがとっても可愛い!!
このabちゃんマーク、
一足お先にtwitterの画像にさせて頂いたのですが、
フォローして下さっている方から
「フランスのABマークを彷彿とさせる、素敵なロゴですね」
とメッセージを頂きました!
ABマークとは・・・

ABマークAgriculture Biologique(有機肥料使用、無農薬栽培という意味)
フランス政府によって、大変厳しい認定基準が設けられています。
畑の土壌に関する一切の化学肥料や化学薬品の使用禁止、
ハーブ栽培の場合は最低3年間の有機農法を続ける事。
こうした全過程に及ぶ検査は、抜き打ちで検査も含めて1年ごとに行われています。
簡単に言うと、ABマークは、《完全無農薬の証》なのです。
素敵な意味を持つマークですよね。
お店では、皆さんに安心して食べて頂ける真心料理をお出ししますので、
フランスの安心なマークの印象がabちゃんマークにもあるのであれば、
本当にうれしい事だと思いました。
abちゃんマークは「美味しさの証」
そんな風に思って頂けるお店を目指しますっ!!!
(目標は高く!!)
abbraccioのロゴとabちゃんマーク、
末永くどうぞよろしくお願い致します
スポンサーサイト