じっくり育った甘みと旨み
【20180329 じっくり育った美味しさです】
札幌の積雪が
正午でゼロになりました。
春到来!!
が、ここに来て体調を崩してしまう人が
私の周りで続出しております。
季節の変わり目、
どうぞご自愛くださいませ。
また、ハンノキ花粉も飛び始めている、
とのこと。
ちょっとムズムズしつつも
アブラッチオは今日も
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
ゆり根のお料理、人気です。
幕別町の忠類ゆり根。
一片がこんなに大きい。

ゆり根というのは
植えてから収穫するまで
最低3年は収穫できません。
また、毎年掘り起こしては
別の場所に植え替える、
という大変手間のかかる農産物。
こんなに大きいのですから、
その手間のかかりかたは
さぞかし、さぞかし…。
手間暇かけてゆっくり育ち
栄養を蓄えた「ゆり根」を
その甘みを生かした「スープ」と
ちょっとアクセントにした
「ピッツァ」とでご用意しています。

ゆり根のスープ
白、というよりほんのり翡翠色。

ゆり根と自家製ベーコンのピッツァ
発色剤など使わずに作っている
自家製ベーコンですので、
色は少しくすんでいますが、
味はとっても美味しいのです♪
ぜひお試しくださいませ。
それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
何かと気ぜわしい年度末。
4月に向けて、美味しいもので
ホッと一息、入れてください。
札幌の積雪が
正午でゼロになりました。
春到来!!
が、ここに来て体調を崩してしまう人が
私の周りで続出しております。
季節の変わり目、
どうぞご自愛くださいませ。
また、ハンノキ花粉も飛び始めている、
とのこと。
ちょっとムズムズしつつも
アブラッチオは今日も
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
ゆり根のお料理、人気です。
幕別町の忠類ゆり根。
一片がこんなに大きい。

ゆり根というのは
植えてから収穫するまで
最低3年は収穫できません。
また、毎年掘り起こしては
別の場所に植え替える、
という大変手間のかかる農産物。
こんなに大きいのですから、
その手間のかかりかたは
さぞかし、さぞかし…。
手間暇かけてゆっくり育ち
栄養を蓄えた「ゆり根」を
その甘みを生かした「スープ」と
ちょっとアクセントにした
「ピッツァ」とでご用意しています。

ゆり根のスープ
白、というよりほんのり翡翠色。

ゆり根と自家製ベーコンのピッツァ
発色剤など使わずに作っている
自家製ベーコンですので、
色は少しくすんでいますが、
味はとっても美味しいのです♪
ぜひお試しくださいませ。
それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
何かと気ぜわしい年度末。
4月に向けて、美味しいもので
ホッと一息、入れてください。
スポンサーサイト