お早めにどうぞ
【20180210 季節の変わり目は食材の変わり目】
太陽の日差しに力が出てきた!!
と感じるこの数日間。
窓際に置いていた鉢植えが
少しポカポカしていました。
冬を超えて今年も育てている
デンドロビウムが上手に
咲いてくれそうな予感です。
太陽の日差しの強さと
日照時間の違いに
植物はちゃんと気づいて
伸びていくんですよね。
毎年「素晴らしいな」と
いじらしくなります。
今日もアブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
とっても人通りは多いんですけどね。
昨夜は店内、相変わらず
静かなアブラッチオでした。
季節が移り変わってくると
少しずつ終わりに近づいている
メニューもあれこれ出てきます。
例えば
ブラムリーのピッツァ。

冬のはじめに仕入れた分が
そろそろ終わります。
余市では2月から
作られたブラムリーのすべてが
シードル作りに使われます。
例えば
かぼちゃのスープ

今、店では「雪化粧」を使った
かぼちゃのスープをお出ししていますが
かぼちゃもそろそろ終わりです。
例えば
真ダチのムニエル

そろそろタラのお腹の中のタチも
減ってくる時期でもあります。
毎年急に仕入れが終わってしまいますので
今年の冬、まだ食べてない!!という方
今のうち、お急ぎ下さいませ。
世の中は、
小樽の雪あかりの路
さっぼろ雪まつり
オリンピック、と何かと賑やかで
今日あたりはお天気も良いので
お出かけ日和とか。
アブラッチオは
充分お席ご用意できますので
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
なお、明日のディナータイムは
おかげさまで、
ご予約によりほぼ満席となっております。
ご来店予定のある方は
事前にお電話にてお問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
縁あって
十勝の美味しい「十勝マッシュ」
入荷しています。
よろしければ。
太陽の日差しに力が出てきた!!
と感じるこの数日間。
窓際に置いていた鉢植えが
少しポカポカしていました。
冬を超えて今年も育てている
デンドロビウムが上手に
咲いてくれそうな予感です。
太陽の日差しの強さと
日照時間の違いに
植物はちゃんと気づいて
伸びていくんですよね。
毎年「素晴らしいな」と
いじらしくなります。
今日もアブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
とっても人通りは多いんですけどね。
昨夜は店内、相変わらず
静かなアブラッチオでした。
季節が移り変わってくると
少しずつ終わりに近づいている
メニューもあれこれ出てきます。
例えば
ブラムリーのピッツァ。

冬のはじめに仕入れた分が
そろそろ終わります。
余市では2月から
作られたブラムリーのすべてが
シードル作りに使われます。
例えば
かぼちゃのスープ

今、店では「雪化粧」を使った
かぼちゃのスープをお出ししていますが
かぼちゃもそろそろ終わりです。
例えば
真ダチのムニエル

そろそろタラのお腹の中のタチも
減ってくる時期でもあります。
毎年急に仕入れが終わってしまいますので
今年の冬、まだ食べてない!!という方
今のうち、お急ぎ下さいませ。
世の中は、
小樽の雪あかりの路
さっぼろ雪まつり
オリンピック、と何かと賑やかで
今日あたりはお天気も良いので
お出かけ日和とか。
アブラッチオは
充分お席ご用意できますので
どうぞお気軽にお立ち寄り下さい。
なお、明日のディナータイムは
おかげさまで、
ご予約によりほぼ満席となっております。
ご来店予定のある方は
事前にお電話にてお問い合わせ下さい。
よろしくお願い致します。
縁あって
十勝の美味しい「十勝マッシュ」
入荷しています。
よろしければ。
スポンサーサイト