fc2ブログ

北海地鶏の歯ごたえ

ようやくほんのりと
太陽が顔を出すようになりました。

明日はお天気の予報。
この湿気が一日だけでも
すっきりとなくなれば
気持ちはリセットできるのに、
と思う今日この頃。

今日もビアガーデンで賑わう
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。

8月上旬まで
こういうはっきりしない
湿度の高い日が続くらしいですよ。

これが単なる
予報で済みますように^^;


さて、
昨日は美唄市の「西川農場」の
「アスパラひつじ」さんについて
お話させて頂きましたが、
「西川農場」さんでは
羊の他に、鶏も育てていました。


それは「北海地鶏」



※写真は西川農場さんのHPより


北海地鶏は、
日本の鶏の在来種である軍鶏(しゃも)と
ロードアイランドレッドの掛け合わせがお母さん、
名古屋コーチンがお父さん、という
在来種100%の三元交配種。

北海道立畜産試験場で開発され、
北海道でしか育てていない
「北海道産の地鶏」です。

西川農場さんでは、
地元美唄のお米や麦、野菜などを
配合飼料と一緒に与えて
飼育しています。


地鶏は「気が荒い」というので
近くに寄って写真が撮れなかったのが残念。

そして「気が荒い」ゆえの
北海地鶏さんたち同士の
熾烈な争いの裏話なんかも聞けて
勉強になりました^^;


その「北海地鶏」を西川さんに
分けて頂きました!!

昨日お客様と試食したのですが、
すっごく美味しい!!!!


皆さん、一口食べた後の言葉が
「美味しい!!」でしたね~。


まず驚いたのが歯ごたえ。
そして、噛めば噛むほどにじみ出る旨み。

使ったのは胸肉ですが、
胸肉のイメージが変わりました。

この機会にぜひ
皆さんにも味わっていただければと
思っています。


北海地鶏とヤングコーンのピカタ
オリーヴトマトソース





北海地鶏の旨みを
是非堪能して下さい。


それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。

スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

abbraccio

Author:abbraccio
札幌市中央区南1条西7丁目
スカイビル1F
イタリア料理店
「abbraccio(アブラッチオ)」

電話/FAX:011-596-7210

営業時間
11:30~14:30(LO14:00)
(Lunch time)
17:30~22:30(LO21:30)
(Dinner time)

月曜定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
お店の場所
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
Facebookページ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitterやってます