これからますます美味しいニョッキッキ♪
寒さがひと段落。
店の前の雪山が巨大化していて、
道路から店の様子がよくわからなくなっている
今日この頃。
昨日から、外の電球を一つ増やしました。
明るさ増量で営業しているアブラッチオです。
先日、とあるお店の方から
「アブラッチオはニョッキですよね!!」という
嬉しい御言葉を頂きました。
ありがとうございます!!
ニョッキとは、
小麦粉とじゃがいもで作る
パスタの一種。
もちもちとした食感と、
そのニョッキに絡むソースを
味わっていただく料理です。
以前にも記事にしたかと思いますが、
嬉しかったので、何度でも書いちゃいます♪
肝心要なじゃがいもは、
こちらのじゃがいもを使用しています。
初山別村
「一光男爵の七色いも」
http://ikkoudanshaku.ocnk.net/

1つのダンボールに9種類ほどの
じゃがいもが入っているんですよ~。
同封されている説明書きには
じゃがいもの特徴や、向いている料理が
丁寧に書かれています。

このたくさんの品種のじゃがいもの中から
ニョッキに合う品種を使って
アブラッチオでは提供しています。
※今は、ノーザンルビーとシャドークインを
ブレンドして使用しています。
ピンク色のニョッキですが、自然の色です。
初山別村は海沿いにある村で、
海から吹く潮風によって、土の中のミネラルが豊富。
その上、「一光男爵」を作っている
渡辺さんは、エコファーマーの認定を受けていて、
安心安全なじゃがいも作りをしています。
魚料理や肉料理の付け合せや
前菜の一つとしてその他のじゃがいもを
使っていますが、
「付け合せのじゃがいもが美味しい」と
今までお皿にじゃがいもを残された方は
一人もいらっしゃいません。
また、
アブラッチオでは一光男爵の美味しさを
最大限に活かすために、
道産小麦の分量をぎりぎりまで抑えています。
そして、味付けは塩のみ。
ニョッキに絡む
ゴルゴンゾーラチーズクリームは
イタリアから空輸された自然なゴルゴンゾーラチーズと
生クリーム、塩こしょうだけ。
(輸入チーズは、船便が多い為に
日持ちするように薬漬けになっているものも多いです)
「本当はお皿も舐めたいところ」と
おっしゃる方も多い、絶品ソースです。
シンプルな一皿を
是非味わいに来て下さい。
そして、ソースがもったいない!!という方には
ご一緒に道産小麦で作った自家製パンをどうぞ♪
収穫した後に寝かせることで
甘みを増すじゃがいも。
これからどんどん美味しくなりますよ~!!
ゴルゴンゾーラチーズクリームのニョッキ
(¥1100)
自家製ボロネーゼのニョッキも好評です。
店の前の雪山が巨大化していて、
道路から店の様子がよくわからなくなっている
今日この頃。
昨日から、外の電球を一つ増やしました。
明るさ増量で営業しているアブラッチオです。
先日、とあるお店の方から
「アブラッチオはニョッキですよね!!」という
嬉しい御言葉を頂きました。
ありがとうございます!!
ニョッキとは、
小麦粉とじゃがいもで作る
パスタの一種。
もちもちとした食感と、
そのニョッキに絡むソースを
味わっていただく料理です。
以前にも記事にしたかと思いますが、
嬉しかったので、何度でも書いちゃいます♪
肝心要なじゃがいもは、
こちらのじゃがいもを使用しています。
初山別村
「一光男爵の七色いも」
http://ikkoudanshaku.ocnk.net/

1つのダンボールに9種類ほどの
じゃがいもが入っているんですよ~。
同封されている説明書きには
じゃがいもの特徴や、向いている料理が
丁寧に書かれています。

このたくさんの品種のじゃがいもの中から
ニョッキに合う品種を使って
アブラッチオでは提供しています。
※今は、ノーザンルビーとシャドークインを
ブレンドして使用しています。
ピンク色のニョッキですが、自然の色です。
初山別村は海沿いにある村で、
海から吹く潮風によって、土の中のミネラルが豊富。
その上、「一光男爵」を作っている
渡辺さんは、エコファーマーの認定を受けていて、
安心安全なじゃがいも作りをしています。
魚料理や肉料理の付け合せや
前菜の一つとしてその他のじゃがいもを
使っていますが、
「付け合せのじゃがいもが美味しい」と
今までお皿にじゃがいもを残された方は
一人もいらっしゃいません。
また、
アブラッチオでは一光男爵の美味しさを
最大限に活かすために、
道産小麦の分量をぎりぎりまで抑えています。
そして、味付けは塩のみ。
ニョッキに絡む
ゴルゴンゾーラチーズクリームは
イタリアから空輸された自然なゴルゴンゾーラチーズと
生クリーム、塩こしょうだけ。
(輸入チーズは、船便が多い為に
日持ちするように薬漬けになっているものも多いです)
「本当はお皿も舐めたいところ」と
おっしゃる方も多い、絶品ソースです。
シンプルな一皿を
是非味わいに来て下さい。
そして、ソースがもったいない!!という方には
ご一緒に道産小麦で作った自家製パンをどうぞ♪
収穫した後に寝かせることで
甘みを増すじゃがいも。
これからどんどん美味しくなりますよ~!!
ゴルゴンゾーラチーズクリームのニョッキ
(¥1100)
自家製ボロネーゼのニョッキも好評です。
スポンサーサイト