タパスありがとうございました!!&いよいよ日曜日!!
5日、6日と参加した
「さっぽろタパス」
たくさんの皆様のご来店、ありがとうございました。
中でもタパスの一つとしてお出ししていた料理に
「これを単品で下さい!!」と
リクエストのご注文を頂けた時は嬉しかったなぁ。
「また来ます」という笑顔を
信じて待ってしまう単純な私でした(^^ゞ
そして、タパスを楽しまれたお客様数名に
言われた事。
それは・・・
「このお店はいつからやってるんですか?」
という質問。
タパスを通じて、アブラッチオの存在を
初めて知って下さった方も多くいらして、
ほんの1年と10ヶ月ではまだまだ新参者だな、と
改めて実感した次第です。
自分が今までやっていた仕事の中でも、
同じようなことを10年以上もの間、
何度も何度も伝えているはずなのに、
大勢の方の中では、「それは初めて聞いた」という方も
まだまだ多くいらっしゃる。
「毎年同じことしか言えませんよ」と
お話に応じて下さる方に
「同じことでも、知らない人はたくさんいるんです」と
説得していたのは自分の方だったのに・・・。
小さなお店なので、宣伝費も多くかけられません。
でも、
少しずつコツコツと、
そして末永くお店を続けながら
お店の歴史を積み上げていく中で
少しずつお店の事を知ってくださる方が
増えるといいなぁ、と。
そんな悠長な事を言っていては、
この飲食店がサバイバルな時代には
生き残っていけないかも知れませんが(^^ゞ
そぉんな、アブラッチオですが、
大きなイベントが目前に迫っております!!
小樽の北海道ワインで行われる
「北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」
9月9日、
次の日曜日、
そうです、明後日です!!
現在、皆さんに提供する料理を
シェフが必死に準備している最中です。
アウェーな土地で、
しかも、ローストビーフやら、焼き鳥やら、ソーセージやら
「ザ・お祭り!!」なお店が多い中、
ちょっとだけでも「あら、これ美味しいわね」と
食べて下さる方がいらっしゃればいいなぁ、と
私自身もお祭りを楽しむ気持ちで乗り込みますっ^m^
お時間のある方、
小樽駅から会場までの無料のシャトルバスが
なんと、15分間隔で出ておりますので、
是非遊びに来て下さい♪
お天気がちょっと怪しいですが、
「晴れる!!」
否
「雨は絶対降らない!!」と信じて、
頑張って準備しま~す!!
※尚、9月9日は、「ワインカーニバル」出店のため、
ランチ営業、ディナー営業共に、お休みとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
《追伸》
8月いっぱい、資源保護の為に禁漁となっていた
厚岸のアサリが、解禁となりました!!
解禁明けのあさりは身がふっくらしていてプリップリ♪
粒も大きいですよ。
お店にいらっしゃると必ず注文する方が続出の
「あさりの白ワイン蒸し」
解禁と共にご提供できるようになりましたので、
是非お越しください。
もちろん、魚介のトマトソースのパスタでもどうぞ♪
「さっぽろタパス」
たくさんの皆様のご来店、ありがとうございました。
中でもタパスの一つとしてお出ししていた料理に
「これを単品で下さい!!」と
リクエストのご注文を頂けた時は嬉しかったなぁ。
「また来ます」という笑顔を
信じて待ってしまう単純な私でした(^^ゞ
そして、タパスを楽しまれたお客様数名に
言われた事。
それは・・・
「このお店はいつからやってるんですか?」
という質問。
タパスを通じて、アブラッチオの存在を
初めて知って下さった方も多くいらして、
ほんの1年と10ヶ月ではまだまだ新参者だな、と
改めて実感した次第です。
自分が今までやっていた仕事の中でも、
同じようなことを10年以上もの間、
何度も何度も伝えているはずなのに、
大勢の方の中では、「それは初めて聞いた」という方も
まだまだ多くいらっしゃる。
「毎年同じことしか言えませんよ」と
お話に応じて下さる方に
「同じことでも、知らない人はたくさんいるんです」と
説得していたのは自分の方だったのに・・・。
小さなお店なので、宣伝費も多くかけられません。
でも、
少しずつコツコツと、
そして末永くお店を続けながら
お店の歴史を積み上げていく中で
少しずつお店の事を知ってくださる方が
増えるといいなぁ、と。
そんな悠長な事を言っていては、
この飲食店がサバイバルな時代には
生き残っていけないかも知れませんが(^^ゞ
そぉんな、アブラッチオですが、
大きなイベントが目前に迫っております!!
小樽の北海道ワインで行われる
「北の収穫祭 ワインカーニバル in おたる」
9月9日、
次の日曜日、
そうです、明後日です!!
現在、皆さんに提供する料理を
シェフが必死に準備している最中です。
アウェーな土地で、
しかも、ローストビーフやら、焼き鳥やら、ソーセージやら
「ザ・お祭り!!」なお店が多い中、
ちょっとだけでも「あら、これ美味しいわね」と
食べて下さる方がいらっしゃればいいなぁ、と
私自身もお祭りを楽しむ気持ちで乗り込みますっ^m^
お時間のある方、
小樽駅から会場までの無料のシャトルバスが
なんと、15分間隔で出ておりますので、
是非遊びに来て下さい♪
お天気がちょっと怪しいですが、
「晴れる!!」
否
「雨は絶対降らない!!」と信じて、
頑張って準備しま~す!!
※尚、9月9日は、「ワインカーニバル」出店のため、
ランチ営業、ディナー営業共に、お休みとさせて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
《追伸》
8月いっぱい、資源保護の為に禁漁となっていた
厚岸のアサリが、解禁となりました!!
解禁明けのあさりは身がふっくらしていてプリップリ♪
粒も大きいですよ。
お店にいらっしゃると必ず注文する方が続出の
「あさりの白ワイン蒸し」
解禁と共にご提供できるようになりましたので、
是非お越しください。
もちろん、魚介のトマトソースのパスタでもどうぞ♪

スポンサーサイト