ゆりね
【20180125 冬の甘み】
1月25日という日は
1902年に旭川でマイナス41℃、という
日本における最低気温を記録した日なのですが、
やはり寒さの特異日なのでしょうね。
昨夜の帰り道は、
寒い、というより痛い感じでした。
服の上からでも太ももがチクチク。
ちょっとでも春を感じていた脳みそに
ガツンと冬の鉄拳下りました(^^;
しばらく寒い日が続くとのこと。
どうぞご自愛してお過ごしくださいませ。
アブラッチオは今日も
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
寒い夜はおなかの中から
ポカポカして下さい。
「厚岸直送!あさりの白ワイン蒸し」は
すぐにお出し出来ます。

免疫機能を高めてくれる
「亜鉛」も豊富ですので、
打倒インフルエンザ!にもどうぞ♪
また、今の時期オススメのお野菜が
「幕別町産ゆり根」
ゆり根といえば真狩のイメージが
強かったのですが、
幕別町でも栽培されています。
鱗片が大きくて、甘みが強くて
ホクホクおいしい♪

アブラッチオではサラダの他、
ピクルスや付け合わせ、
野菜を使ったリゾットなどのメニューに
ちらほら取り入れています。
旬の甘みをぜひ味わってみて下さい。
地味な存在ですが、
食べてみると大きな存在感を
感じられるハズ。
お試し下さい。
明日金曜日はたくさんお席ご用意できます。
どうぞお気軽にお立ちよりください。
それでは今日も
店内を温めて
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
1月25日という日は
1902年に旭川でマイナス41℃、という
日本における最低気温を記録した日なのですが、
やはり寒さの特異日なのでしょうね。
昨夜の帰り道は、
寒い、というより痛い感じでした。
服の上からでも太ももがチクチク。
ちょっとでも春を感じていた脳みそに
ガツンと冬の鉄拳下りました(^^;
しばらく寒い日が続くとのこと。
どうぞご自愛してお過ごしくださいませ。
アブラッチオは今日も
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
寒い夜はおなかの中から
ポカポカして下さい。
「厚岸直送!あさりの白ワイン蒸し」は
すぐにお出し出来ます。

免疫機能を高めてくれる
「亜鉛」も豊富ですので、
打倒インフルエンザ!にもどうぞ♪
また、今の時期オススメのお野菜が
「幕別町産ゆり根」
ゆり根といえば真狩のイメージが
強かったのですが、
幕別町でも栽培されています。
鱗片が大きくて、甘みが強くて
ホクホクおいしい♪

アブラッチオではサラダの他、
ピクルスや付け合わせ、
野菜を使ったリゾットなどのメニューに
ちらほら取り入れています。
旬の甘みをぜひ味わってみて下さい。
地味な存在ですが、
食べてみると大きな存在感を
感じられるハズ。
お試し下さい。
明日金曜日はたくさんお席ご用意できます。
どうぞお気軽にお立ちよりください。
それでは今日も
店内を温めて
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。