fc2ブログ

かもめ食堂

先日、大好きな映画「かもめ食堂」を
久しぶりに見ました。

images.jpg


2006年に公開された日本映画で、
全編フィンランドの都市、ヘルシンキでロケが
行われています。

主演は小林聡美さん、片桐はいりさん、もたいまさこさん。

小林さん扮するサチエさんが
ヘルシンキで「かもめ食堂」を開業。

コーヒーや日本の伝統食「おにぎり」
フィンランドの人が大好きな
「シナモンロール」などが食べられるお店。

ヘルシンキの皆さんはとってもシャイで、最初は
「あの子供は何をしているのかしら?親はいないのかしら?」
(サチエさんが子供に見える)と遠巻きに見ていますが、
サチエさんや、お手伝いの片桐はいりさん扮するミドリさん、
そして、突然お店にやってきた、もたいさん扮するマサコさんによる
ゆったりとした営業努力と、ヘルシンキの住人との触れ合いで
次第に人が集まってくるように・・・

というストーリー。

ざっくりとした説明ですいません。

特に大きな事件が起きる訳でも、
すごい情熱的な恋愛物語が巻き起こる訳でもありません。
ただ、ゆったりと流れる日常を映しています。

原作はこの映画のために書き下ろした
群ようこさんの小説。


この映画を見た当時、
使われている食器や、登場人物が着ているステキな洋服、
そして出て来る料理の、素朴ながら美味しそうな風情に
私はすっかり心奪われてしまい、
フィンランドのテーブルウエアのブランド「イッタラ」の
食器をセコセコと集め始めたりしていました。


そして、劇中に出て来る
コーヒーを美味しくするおまじない「コピ・ルアック」

映画「最高の人生の見つけ方」にも登場し、
ジャックニコルソンが扮するエドワードが大好きなコーヒーとして
割と重要なキーワードになっていました。
(この映画も好きです)


そんな話はさておき・・・・。


お店を始めてから、初めて「かもめ食堂」を見直したのですが、
最後、サチエさんがプールで泳いでいるシーンでの

「かもめ食堂が、ついに満席になりました」

というセリフに胸がいっぱいになりました。

経営者であるサチエさんには商売っ気がありません。

でも、美味しいモノを心を込めて作っていると、
少しずつ人が集まってくるお店になる。

日々の積み重ねが、その後に繋がる。

あの映画は現実的な人から見ると
ファンタジーの要素が強いですが、
あのシーンを見て、
再びそんな事を意識するようになりました。


「かもめ食堂」を観た翌日、
お店に入ってきてくれるお客様の様子を見ると、
初めてのお客様よりも、いつも足を運んでくださるお客様の方が
圧倒的に多い事に改めて気が付きました。

皆様に感謝です。




《アブラッチオ情報①》

2月5日(日)に行われる
ヴォーカル、藤田実季子さんのTRIO LIVE
まだお席がご用意できます。
ジャズに限らす、洋楽・邦楽、とバリエーション豊かな
藤田さんの歌声を聞きに来ませんか?

詳しくはコチラをご覧下さい。



《アブラッチオ情報②》

アブラッチオがテレビで紹介されます。

1月30日(月)15時55分~のUHBの夕方ワイド番組「U型テレビ」の
冒頭のコーナーです。
「安くて美味しい小さな穴場店」の特集です。

お時間のある方は是非ご覧下さい。
シェフが料理を作りながら、あれこれ説明しております^^;


スポンサーサイト



プロフィール

abbraccio

Author:abbraccio
札幌市中央区南1条西7丁目
スカイビル1F
イタリア料理店
「abbraccio(アブラッチオ)」

電話/FAX:011-596-7210

営業時間
11:30~14:30(LO14:00)
(Lunch time)
17:30~22:30(LO21:30)
(Dinner time)

月曜定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
お店の場所
カレンダー
12 | 2012/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
FC2カウンター
検索フォーム
Facebookページ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitterやってます