fc2ブログ

真だち

【20200911 白くてプリプリのあいつ】
札幌市飲食店応援クラウドファンディング
第3弾のご支援の受付中です。
併せて
第2弾に皆様のご支援頂いたお客様の
ご利用も引き続きお待ちしております。
ご来店の際にその旨をお伝えください。
1000円で1300円分
5000円で6500円分
10000円で13000円分と
3割お得にご飲食頂けます。
今回の利用期間は
10月20日~2011年2月末までですので、
クリスマスディナーにも、
年末のアブラッチオオードブルにも
お使い頂けるお食事券となっています。
「アクトナウ」で検索
「第3弾!~」のバナーをクリック
「小さなイタリア料理店」で検索して下さい。
QRコードでも飛ぶことができます。
この機会にぜひご利用下さい。
受付は9月末までですが
予算額を達成した場合、
早めに終了する可能性もある、との事。
引き続き、
どうぞよろしくお願い致します。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
今日もアブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。
【9月のお休みについて】
9月20日(日)は終日お休みを頂きます。
宜しくお願い致します。
空気が少し秋寄りに変わりました。
久しぶりに短い時間ながらも
深く眠ったような気がします。
秋の味覚といえば…
白いあいつがやってきました。
真ダチのムニエル。

走りですが、入荷がありましたので
ご用意できます。
週末、よろしければ。
これから美味しくなりますので、
まずは「はじまりましたよ~」
というお知らせでした。
それでは週末も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。
引き続きテイクアウトも行っていますが
気温や湿度によっては
お受けできない日もありますのでご了承下さい。
メニューは下記をご覧ください。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
【テイクアウトメニュー】
(前日までのご注文・
別途容器代100円頂戴します)
☆前菜☆
ニシンのマリネ ¥700
タコのグリーンソース ¥600
自家製ロースハムとポテトサラダ ¥750
鴨の自家製スモーク ¥780
トリッパのトマト煮込み ¥780
厚岸産カキのコンフィ ¥800
道産鶏のレバーパテ ¥680
活タコとえりも産真ツブの
ガーリックバターソテー ¥850
☆メイン☆
本日のお魚料理 ¥1680
望来豚のロースト ¥1900
道産豚ほほ肉のトマト煮込み ¥1600
中札内鶏のソテー ¥1580
道産牛の赤ワイン煮込み ¥2000
☆パスタ・ピッツァ・リゾット☆
自家製ボロネーゼ ¥1280
魚介のトマトソース ¥1280
自家製ベーコンと野菜のトマトソース ¥1280
魚介のリゾット ¥1580
マルゲリータ ¥1180
アンチョビのピッツァ ¥1280
イベリコサラミのピッツァ ¥1480
自家製ベーコンとブロッコリーのピッツァ ¥1580
フォルマッジオ ¥1480
(ピッツァは箱代別途200円頂戴致します)
【おまかせオードブル】
(最低でも3日前までのご注文)
お二人様用 ¥5000~
ご予算に合わせてお作り致します。
お客様の中には「オードブル+ピッツァ」
「オードブル+お好きなメニュー」と
組み合わせて楽しまれる方もいらっしゃいます。
ご参考までに。
受け渡しは営業日の
16時半~18時半の間にお願い致します
(時間の前後は要相談)
ご注文はお電話にて11時半~13時を避けて
ご連絡頂けると幸いです。
また、Facebookのメッセンジャーや
当店メールアドレスabbraccio17@yahoo.co.jpでも
ご注文を受け付けております。
こちらもご利用下さい。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
☆現在の営業時間☆
ランチタイム
11時半~14時半(LO14時)
※状況によって早じまい有
※日曜日はお休みしております。
ディナータイム
17時30分~22時(LO21時)
状況を見て変わる可能性もありますが、
少しずつ通常営業に向かっていければ、と
思っております。
引き続きよろしくお願い致します。
また、恐れ入りますが
店内飲食をご希望のご新規のお客様は、
事前にお電話にてご予約頂けると幸いです。
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
飲食店応援クラウドファンディングの
お食事券、ご利用できます。
取りに来て頂いても、お食事の時に
そのままお使い頂いてもどちらでもOKです。
お得にお食事して下さい♪
当店、席数が18席ですが、
しばらくの間、同時に
着席頂くお客様の数は最大10名様とさせて頂きます。
~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~
【小さなイタリア料理店abbraccio】
札幌市中央区南1条西7丁目
札幌スカイビル1階
※電車通りよりも大通公園側のブロックです。
℡ 011-596-7210
営業時間:17時半~22時(LO21時)※当面の間
月曜定休
誠に勝手ではございますが
未就学児同伴でのご来店は
ご遠慮頂いております。
何卒ご理解の上、ご協力
よろしくお願い申し上げます。
なお、ランチタイムは
通常営業 11時半~14時半
(14時LO)
パスタランチをご用意しております。
☆新北海道スタイル安心宣言☆
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
「 7つの習慣化 」に取り組みます!
1. ホールスタッフのマスク着用や
小まめな手洗いに取り組みます。
2.スタッフの健康管理を徹底します。
3.施設内の定期的な換気を行います。
4.設備、器具などの
定期的な消毒・洗浄を行います。
5.人と人との接触機会を
減らすことに取り組みます。
(空席の確保。
ご入店を制限する場合がございます。)
6.お客様にも咳エチケットや
手洗いを呼びかけます。
(店内のアルコール消毒液、
消毒用ウエットティッシュなど
ご自由にお使い下さい)
7.店内掲示やホームページなどを活用し、
お店の取組をお客様に積極的にお知らせします。
以上、何卒ご協力
宜しくお願い致します。
スポンサーサイト



夏期のあさり漁について

【20200717 厚岸あさりについて】

☆臨時休業のお知らせ☆

7月26日(日)は終日お休みさせて頂きます。
※26日(日)27日(月・定休日)と連休です。

ご迷惑をお掛け致しますが
何卒宜しくお願い致します。

7月28日(火)~
皆様のお越しをお待ちしております。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

☆現在の営業時間☆

ランチタイム
11時半~14時半(LO14時)
※状況によって早じまい有
※日曜日はお休みしております。

ディナータイム
17時30分~22時(LO21時)

状況を見て変わる可能性もありますが、
少しずつ通常営業に向かっていければ、と
思っております。

引き続きよろしくお願い致します。

テイクアウトも引き続き承っておりますので
お気軽にどうぞ。

また、恐れ入りますが
店内飲食をご希望のご新規のお客様は、
事前にお電話にてご予約頂けると幸いです。
ご理解ご協力をよろしくお願い致します。

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

週末はお天気がよさそう!

今日も
アブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。

週末、充分お席ご用意できますので
お問い合わせお待ちしております。

厚岸直送のあさりについてのお知らせです。

例年通り、厚岸のあさりが
資源保護の為の休業に入ります。
※再開は9月以降

昨日、最後の入荷がありました。
食べ納めしたい!と言う方は
お早めにどうぞ。



先日、厚岸在住のお客様がご来店下さり、
遠田さんのあさりを見て
「昔ながらのこの模様のあさり、
久しぶりに見た」と
しきりにおっしゃっていました。

こういう丁寧な作り方をしているあさりは
地元厚岸でも最近では少ないんだそう。

真面目に昔ながらの方法で
育てられたあさり。

美味しく味わってください


それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。

また、テイクアウトのメニューは
下記をご覧ください。
(7/17現在)

~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

【テイクアウトメニュー】
(前日までのご注文・
別途容器代100円頂戴します)

☆前菜☆
アジのマリネ ¥700
タコのグリーンソース ¥600
自家製ロースハムとポテトサラダ ¥750
トリッパのトマト煮込み ¥780
厚岸産カキのコンフィ ¥800
道産鶏のレバーパテ ¥680
厚岸直送あさりの白ワイン蒸し ¥850
活タコとえりも産真ツブの
ガーリックバターソテー ¥850

☆メイン☆
本日のお魚料理 ¥1680
望来豚のロースト ¥1900
道産豚ほほ肉のトマト煮込み ¥1600
中札内鶏のソテー ¥1580
道産牛の赤ワイン煮込み ¥2000

☆パスタ・ピッツァ・リゾット☆
自家製ボロネーゼ ¥1280
魚介のトマトソース ¥1280
自家製ベーコンと野菜のトマトソース ¥1280

魚介のリゾット ¥1580

マルゲリータ ¥1180
アンチョビのピッツァ ¥1280
イベリコサラミのピッツァ ¥1480
自家製ベーコンとブロッコリーのピッツァ ¥1580
フォルマッジオ ¥1480
(ピッツァは箱代別途200円頂戴致します)


【おまかせオードブル】
(最低でも3日前までのご注文)
お二人様用 ¥5000~
ご予算に合わせてお作り致します。

お客様の中には
「オードブル+ピッツァ」
「オードブル+お好きなメニュー」と
組み合わせて楽しまれる方も
いらっしゃいます。ご参考までに。


受け渡しは
営業日の 
17時~18時半の間にお願い致します
(時間の前後は要相談)


ご注文はお電話にて
11時半~13時を避けて
ご連絡頂けると幸いです。

また、Facebookのメッセンジャーや
当店メールアドレス
abbraccio17@yahoo.co.jpでも
ご注文を受け付けております。

こちらもご利用下さい。


【小さなイタリア料理店abbraccio】

札幌市中央区南1条西7丁目
札幌スカイビル1階
※電車通りよりも大通公園側のブロックです。
℡ 011-596-7210

営業時間:17時半~22時(LO21時)※当面の間
月曜定休

誠に勝手ではございますが
未就学児同伴でのご来店は
ご遠慮頂いております。
何卒ご理解の上、ご協力
よろしくお願い申し上げます。

なお、ランチタイムは
通常営業 11時半~14時半
(14時LO)
パスタランチをご用意しております。

☆新北海道スタイル安心宣言☆
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、
「 7つの習慣化 」に取り組みます!

1. ホールスタッフのマスク着用や
  小まめな手洗いに取り組みます。 
2.スタッフの健康管理を徹底します。
3.施設内の定期的な換気を行います。
4.設備、器具などの
 定期的な消毒・洗浄を行います。
5.人と人との接触機会を
 減らすことに取り組みます。
 (空席の確保。
  ご入店を制限する場合がございます。)
6.お客様にも咳エチケットや
手洗いを呼びかけます。
(店内のアルコール消毒液、
 消毒用ウエットティッシュなど
ご自由にお使い下さい)
7.店内掲示やホームページなどを活用し、
 お店の取組をお客様に積極的にお知らせします。

以上、何卒ご協力
宜しくお願い致します。

厚岸の牡蠣事情

【20200402 厚岸の牡蠣を応援!】

風が強くて
外を歩くと鼻がムズムズ。

アイツは飛んでいないはずなのに、
これは何でしょう?
チリかな?ほこりかな?
新型コロナウイルス予防と
ダブルの意味でマスクが手放せない
花粉症の喘息もち。

油断ならない大変な時期が続きますが
今日もアブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。

日々何が正解なのか
試行錯誤しながら営業しています。

全国的に外食を自粛する人が多くなると
どうなるのか?
厚岸町のあさり漁師さんから
「牡蠣漁師さんが大変」と連絡が来ました。

あさりは家庭でも食卓で活躍しますが
殻付きの牡蠣は扱いに手間がかかり
一般消費用としては出回りにくい商品。

そのため、厚岸では殻付きの牡蠣が
だぶついてしまっている、
との事でした。

どうにか力になりたいと、
アブラッチオでは
厚岸町の牡蠣を緊急入荷しました。

牡蠣のワイン蒸しでお出しします。



北海道産の食材を使っているお店で
お食事をする、
それすなわち、北海道の生産者の方を
支える事でもあります。

外食が可能な方、
よろしければ。


それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。


【小さなイタリア料理店abbraccio】

札幌市中央区南1条西7丁目
札幌スカイビル1階
※電車通りよりも大通公園側のブロックです。
℡ 011-596-7210

営業時間:17時半~ 
最終入店:21時
ラストオーダー:21時30分
月曜定休

誠に勝手ではございますが
未就学児同伴でのご来店は
ご遠慮頂いております。
何卒ご理解の上、ご協力
よろしくお願い申し上げます。

なお、ランチタイム
営業は11時半~14時半
(14時LO)
パスタランチをご用意しております。


【ピッツァのテイクアウト承ります】

お箱代が別途200円かかります。

毎日ピッツァ生地を手作りしていますが、
その日の営業状況によって、
ご用意できない場合もありますので
ご理解頂けると幸いです。

事前にお電話にてお問い合わせの上、
ご来店下さい。

・マルゲリータ 1100円
・アンチョビのピッツァ 1180円
・イベリコサラミのピッツァ 1480円
・フォルマッジオ 1480円
・ブラムリーのピッツァ(期間限定) 1580円

※税別料金

なお、オードブルのテイクアウトについては
仕入れの関係もありますので、
ご依頼の3日前までにお問い合わせ下さい。
ご予算の目安としては
おひとり様2000円ほどとなります。
(4人前だと8000円)

お手数お掛け致しますが
どうぞよろしくお願い致します。



旨味の増す頃

【20191115 これからが美味しい】

来ましたね。

こうなると腹が決まるというか
「冬が来たな」とあきらめがつく、
というか。

今年も
怪我なく事故なく健康に
無事に春を迎えられれば、と思います。

今日もアブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
のんびり営業しています。

今日のディナータイムは
ご予約で少し混みあっております。
お越しの方は
足元滑りやすくなっておりますので
お気をつけていらしてください。


先日、どさんこワイドで
アブラッチオでもお世話になっている
厚岸町のあさり漁師、遠田さんが
登場していました。

あさりの漁場に行って、
レポーターの人が体験していましたが、
小さいあさりは資源保護の為に
網の間から滑り落ちる仕組みに
なっているんだとか。




適度に成長したあさりの中から
遠田さんはアブラッチオ用に
大きめなあさりを選別して
送って下さっています。


これからますます美味しさが増す
厚岸産のあさり。
今日もたっぷりご用意しています。

手間暇と愛情たっぷりで育てた
旨味たっぷりのあさりを
是非お楽しみ下さい。



週末もお席ご用意できますので
どうぞお気軽にお立ちより下さい。


それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。

【小さなイタリア料理店abbraccio】

札幌市中央区南1条西7丁目
札幌スカイビル1階
※電車通りよりも大通公園側のブロックです。

℡ 011-596-7210


営業時間:18時~ 
最終入店:21時
ラストオーダー:21時30分

月曜定休

誠に勝手ではございますが
未就学児同伴でのご来店は
ご遠慮させて頂いております。
何卒ご理解の上、ご協力
よろしくお願い申し上げます。

なお、ランチタイム営業は
11時半~14時半(14時LO)
パスタランチをご用意しております。

また、おひとり様4500円~
飲み放題付きのパーティープランもございます。
詳しくは直接お問い合わせ頂くか、
当店HPをご覧ください。

貸切営業も可能ですので
忘新年会のご予約、お待ちしております。





野菜だって美味しいのです

【20190509 付け合わせのじゃがいも】

大通公園の桜がすっかり散ってしまったな、
と思っていたら、なんと早めのライラック!

花盛りです。

GWの10連休の名残で
静か過ぎる営業が続いています。

…ン?
いつも通りでしたね(^^;

今日もアブラッチオは
大通公園の南側
大通7丁目と8丁目の間の
大通公園と電車通りの真ん中で
相変わらずのんびり営業しています。

先日、初めましてのお客様から
「付け合わせの野菜が美味しい!」
という声を頂きました。

ありがとうございます!!

そこに気づいて頂けて
本当に嬉しいです!!

そうなんです。
美味しいんです。
特に美味しいのは「じゃがいも」です。



ひと冬超えた「越冬じゃがいも」
今の時期は、甘みと旨味が増しています。

先日たっぷりと届きました。
一光男爵を作っている
初山別村の渡辺さん、
ありがとうございます!!

当店の味は、
厚岸町遠田さんのあさりと
初山別村渡辺さんのじゃがいもに
全面的に支えられていると言っても
過言ではありません。

アブラッチオのじゃがいもの美味しさに
気づいて下さったお客様には
「このじゃがいもで作ったニョッキも
美味しいですよ」とオススメしてみました。

またお会いできるのを
楽しみにしております。


【5月の営業について】

5月19日(日)のランチタイムは
ご予約により貸切営業になります。

また、この日のディナータイムも
ご用意できるお席が限られております。

ご来店予定のある方は
お電話にてお問い合わせ下さい。

小さなイタリア料理店
abbraccio
0115967210

※12時~13時・14時半~17時半の間は
お電話に出られない事があります。
お手数お掛け致しますが時間をずらして
掛け直して頂けると幸いです。


それでは今日も
皆様のお越しを
心よりお待ちしております。

母の日はお母様へ、
お食事のプレゼントはいかがですか?





プロフィール

abbraccio

Author:abbraccio
札幌市中央区南1条西7丁目
スカイビル1F
イタリア料理店
「abbraccio(アブラッチオ)」

電話/FAX:011-596-7210

営業時間
11:30~14:30(LO14:00)
(Lunch time)
17:30~22:30(LO21:30)
(Dinner time)

月曜定休

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
お店の場所
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
FC2カウンター
検索フォーム
Facebookページ
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
twitterやってます